ボールペン字の資格は独学でも取得できる?履歴書の記載についても

当ページのリンクには広告が含まれています。
ボールペン字の資格は独学でも取得できる?履歴書の記載についても

ボールペン字の資格は独学でも取得できるのでしょうか。

ボールペン字の資格があると、相手に好印象を与えることができるので、ビジネスでも有利に働いてくれます。

そのため、ボールペン字の資格を取りたいと考えている方も多いと思いますが、独学でも取得できるのかが気になるところですよね。

さくら

ボールペン字の資格は独学でも取得可能です!
ただし、等級によっては独学では難しい場合もあります

特に公的資格の場合は、等級が上になればなるほど難しく、できればプロに添削をしてもらいながら学習を進めるのがおすすめです。

今回は、具体的にどのようなボールペン字の資格があるのか詳しく紹介していきますので、ボールペン字の資格の取得を考えている方はぜひ参考にしてくださいね。

私が受講している日ペンのボールペン字講座でも、ボールペン字の資格は取得できます!

教えるための資格、「硬筆書道教師」と「教室書道師範」の認定もあるので、興味がある方はぜひ1度日ペンで資料請求をしてみてくださいね♪

\ まずは資料請求がおすすめ /

1分で請求できます

目次

ボールペン字の資格は独学でも取得できる?

ボールペン字の資格は独学でも取得可能です!

自宅でテキストを使って練習することもできますし、インターネット上にある無料のペン字サイトを利用して勉強することもできます。

また、硬筆書写技能検定には過去問題集や参考書があるので、それらを利用すれば効率良く勉強ができそうです。

さくら

ただし、等級によっては独学では難しい場合もあります。

後ほど詳しく紹介しますが、硬筆書写技能検定は8つの等級に分けられており、等級によっては合格率が10%を切っているものもあるんです。

上位等級になると、正直独学では難しいと思います。

さくら

具体的には、2級になると難易度が上がると言われています。

もし上位等級を目指すのであれば、ボールペン字講座などを利用して、プロに添削を受けながら受験をした方が効率的です。

また、独学は費用を抑えられて、自分のペースで学習できるのがメリットですが、モチベーションを維持するのが難しいのがデメリット。

さくら

独学で勉強するときは、目標を立てて学習を進めることが大切です。

受験する日から逆算して、いつ何について学ぶのか、計画的に学習を進めていくことで独学でも資格を取得しやすくなりますよ。

モチベーションを維持するのが難しそうであれば、通信講座を受けたり教室に通ったりして、ペン字仲間を見つけるのも良い方法です♪

ボールペン字の資格は大きく分けて2種類

ボールペン字の資格には、大きく分けて2種類あります。

  • 公的資格
  • 民間資格

実はボールペン字の公的資格は1つしかありません

具体的にどのような資格があるのか、それぞれ詳しく紹介していきますね。

公的資格

ボールペン字の公的資格は硬筆書写技能検定です。

硬筆書写技能検定は、文部科学省が後援する国内唯一のボールペン字の書写技能検定試験なんです。

6級・5級・4級・3級・準2級・2級・準1級・1級の8つの等級に分けられており、好きな級から受験が可能となっています。

さくら

受験資格は、学歴・年齢・性別その他の制限は設けられていないので、誰でも受けることができますよ♪

検定受験には「身分証明書」が必要で、「個人受験票」に「顔写真」の貼付、試験当日には身分証明証の持参が必要な場合もあるので注意してください。

各級の検定の詳細や合格率を表にまとめました。

対象検定時間実技理論合格率
(令和4年度第1回)
6級小学校1年生から3年生くらいまでの低学年程度30分漢字のことばを書く

ひらがなのことばを書く

かたかなのことばを書く

漢字かな交じりのことばを書く
97.1%
5級小学校3年生以上程度50分漢字仮名交じりの言葉5~6字を書く

縦書き

横書き

掲示文(縦書き10字前後を2行で書く)
小学校5年生までの教育漢字の楷書・平仮名・片仮名の筆順97.4%
4級中学生・高校生程度60分速書き

漢字仮名交じりの言葉5~6字を書く

縦書き

横書き

掲示文(縦書き10字前後を2行で書く)
教育漢字(学習漢字)の楷書・ひらがな・かたかなの筆順

教育漢字の書き取り
84.3%
3級中学生・高校生程度70分速書き

漢字10字を書く(楷書・行書)

縦書き

横書き

はがきのあて名

掲示文(横書き)
漢字の部分の名称

常用漢字の楷書の筆順

草書を文中で読む

漢字の字体
76.4%
準2級高校生・大学生・一般社会人程度90分速書き

漢字10字を書く(楷書・行書)

縦書き

横書き

はがきの本文

掲示文
常用漢字の楷書と行書の筆順

草書を熟語で読む

文字の歴史

漢字の部分の名称

漢字の字体
65.1%
2級高校生・大学生・一般社会人程度90分速書き

漢字10字を書く(楷書・行書)

縦書き

横書き

はがきの本文

掲示文(横書き)
常用漢字の楷書と行書の筆順

旧字体と書写体を常用漢字に直す(各5字)

草書を熟語で読む

文字の歴史

漢字の部分の名称

漢字の字体
51.4%
準1級高校生・大学生・一般社会人程度90分速書き

漢字8字を書く(楷行草三体)

縦書き

横書き

自由作品(和歌、漢詩などより一つ選択)

掲示文(縦書き)
旧字体と書写体を常用漢字に直す(各5字)

草書5字と古筆を読む

書道用語・書道史(正誤式)

書道史(作者と作品合わせ)

漢字の字体
15.6%
1級大学生・一般社会人程度90分速書き

漢字10字を書く(楷行草三体)

縦書き

横書き

自由作品(和歌、漢詩などより一つ選択)

掲示文(縦書き)
常用漢字を旧字体と書写体に直す(各5字)

草書(一字ずつ)と古典(主として古筆)を読む

漢字の添削(一字ずつ)

書道史(作者と作品合わせ)

漢字の字体

歴史的仮名遣い
9.4%
硬筆書写技能検定の概要

1級にもなると、合格率は10%を切るんですね…!

試験内容を見ると、かなり幅広く勉強をしないといけないことが分かります。

それぞれの受験料についてもまとめました。

受験料
6級1,200円
5級1,500円
4級1,700円
3級3,000円
準2級3,500円
2級4,000円
準1級6,000円
1級7,500円
硬筆書写技能検定の受験料

検定試験は年に3回あり、令和6年度は以下の日程を予定しています。

  • 令和6年6月16日(日)
  • 令和6年11月10日(日)
  • 令和7年2月9日(日)

検定試験で使用が認められている筆記用具はこちらです。

  • ボールペン
  • サインペン
  • つけペン
  • 万年筆
  • デスクペン
  • 油性マーカー(先が円すい状になっている種類)
  • えんぴつ

筆ペンと先が四角い種類の油性マーカーは使用を認められていないので注意してください。

民間資格

民間資格は、通信講座やペン字教室独自のボールペン字の資格です。

例えばボールペン字講座で有名な「日ペン」と「ユーキャン」にも独自の資格があります。

通信講座資格概要
日ペン日ペンの師範認定試験受講中に提出された作品に対し、一流講師が級位・段位・師範位に審査して認定。
また、教えるための資格として、「硬筆書道教師」と「教室書道師範」の認定もあり。
ユーキャン実用ボールペン字日本書道協会の技能認定制度。
日本書道協会の会員や通信講座の受講生でない方でも受けることが可能。
実用ボールペン字の認定は5級~1級に分かれる。
「日ペン」と「ユーキャン」の独自資格

日ペンやユーキャン以外にも、独自のボールペン字資格を発行している団体はいくつかありますよ。

ボールペン字の資格は履歴書に記載することができる?

ボールペン字の資格は履歴書に記載することが可能です!

さくら

特に「硬筆書写技能検定」は唯一の公的資格であるため、ボールペン字の書写能力を証明しやすいんです♪

履歴書でアピールしたいなら、硬筆書写技能検定の取得をぜひ目指してください!

硬筆書写技能検定は6級からありますが、履歴書に書くなら2級以上をおすすめします

なぜなら、3級の目安が「中学生・高校生程度」だからです。

難易度は上がりますが、履歴書に書くなら「高校生・大学生・一般社会人程度」が目安となっている2級以上を目指しましょう。

他のボールペン字の資格についても、一般的に認知されている場合は、履歴書に記載することが可能ですよ。

さくら

ボールペン字の資格があると、相手に好印象を与えることができます!

ボールペン字の資格を取ったら、ぜひ履歴書に記載してくださいね♪

ボールペン字の資格は独学でも取得できる?まとめ

ボールペン字の資格は独学でも取得できるのか紹介しました。

独学でも取得が可能ですが、唯一の公的資格である「硬筆書写技能検定」の場合、上位等級にもなると独学では正直難しいです。

履歴書でアピールできる2級以上を目指すのであれば、できればプロに添削を受けながら学習を進めていくのがおすすめですよ。

さくら

書道教室に通う時間がない方は、自分のペースで進められるボールペン字講座の受講をおすすめします!

私が受講している日ペンの場合、ペン字講習会に無料で参加できる権利もあるので、資格の取得を目指している方にピッタリです♪

日ペンの口コミは、こちらの記事で詳しく紹介しています。

おすすめのボールペン字講座は、以下の記事でランキング形式で紹介していますので、良かったらこちらの記事も参考にご覧くださいね。

ボールペン字講座おすすめランキングTOP3

  • URLをコピーしました!
目次